あおいうみ

茨城のキモヲタクが書く暇つぶし

あおいうみ

10の?を答う

今月も遠出する予定がないし、月報以外記事が出ない説があるのでなにか書きます。

 

まあネタというネタは無いんですけれども何か書こうかな~~と見ていたらヲタクがこれについて記事を書いていました。

blog.hatenablog.com

はてなブログ10周年だそうで、そんな経ったんですね。おめでとうございます。

お題は様々あるのですがなんとなく書きやすそうだしすぐ書けそうなのがはてなブロガーに10の質問というお題だったのでそれについてかな~~~早速やっていこう。

 

ブログ名とハンドルネーム由来

これは確か4年前、当時の私はあおいちゃんで13回や某五文字を筆頭に不健全極まりない発言をTwitter上で繰り広げていた訳ですがそれを見たヲタクが言った言葉「葵鉄不健全だし、女性説あるしあおいそらから文字ってあおいうみって名前でAVデビューしようぜ」

これが由来です…………運営様私を殺して下さい。

表では「AVデビューしないが?」と言っておきながら内心このネームに気に入った私はその後Twitterネームに採用、それがこのブログ名に転用されたというわけですね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なあ

半値はどうでもいいだろ。今のTwitterの半値「常 澄」は画数が多くて響きが良さそうな茨城県の駅を探したらこれになりました。駅名半値は「検索妨害だ!」と言われがちなので半角スペースが入っています。ここまでして駅名半値にする必要?ないです。

 

はてブを初めたきっかけ

Livedoorでブログを書いていた時期があったのですがその時に旅行記事と雑記のサイト分けたいな〜」と思ってアカウントを作ったと記憶しています。何故はてなを選んだのかは不明ですがAmebaは親に見つかりそう*1だったのとFC2はう〜〜〜んという消去法ではてなになったのかな?ぶっちゃけると今そういう話になった際どのサービスを選びますか?と言われたら「note一択」ですね。運営ごめんね

その際に作ったブログは後に閉鎖。Livedoor blogも閉鎖して暫くは執筆活動から離れていたのですがひょんなことから2年前に復活。その後はヲタクの間でのブログブームなどもあり現在に至ります。ヲタクの間でブームになってなきゃ多分存在が抹消されていたと思います。お前らありがとう

 

お気に入りの記事は?

aoi-k38.hatenablog.com

「あえて挙げるなら」これ。見ていけばわかりますがこの記事をキッカケに記事の書き方を変えています。それほど影響を受けた記事があるということです。

先日その影響を受けた記事の執筆者のヲタクに「ブログどうやって書いているんですか?」と質問を受けたのですが自己流で適当に書いているのでアドバイスできることがありません!ただそれではなんだかな~という感じがあるので一応話を。

① 他の人の記事を読む

結局様々な人の記事を読んで良いところ、面白いところをインプットしていくことが重要だったりします。私だってそう、最初はどうやって書いたらいいのかわからないし、その頃は今の4倍近い人数の方をフォローしていたのですがブログを書いている人は2,3人程度で参考にする人が偏ってしまう、結果どこまでふざけていいのか、スタイルは?など自己流にも届かず中途半端で面白くもない記事が出来上がる…。

しかし今は面白い記事を書く人が増えてきましたし、それに伴いインプットする母体が増えました。さらに色々な話や経験が生きてきてようやくここに至るわけです。まあ…私の記事なんて全然面白くないですけれどもね…。

② 動画観てますか

文面を書く上で重要なのは面白さよりも伝える技術。動画、特にナレーション付きのものはこの技術が必須です。最近の動画というものは「いかに短い時間に視聴者に的確に物事を発信できるか」です。実況者などもいいのですがやはりこの技術習得のためには「レビュー動画」「解説動画」がおすすめだったりします。話し言葉と書き言葉はちょっと違いますがだいたいどんな感じで書いていけば相手に伝わるだろうというのがわかるはずです。なんでもいいですよ、案件でも忖度でもいいです。解説もゆっくりの露骨な広告稼ぎのやつでもなんでもいいですがニコニコ動画の「VOICEROID解説」「ソフトウェアトーク解説」のタグがついたものの方が原稿が上手かったりします。

③ 読書と活字

結局ブログって作文、自分の好きな内容に文体を気にせず書ける小レポートです。よく小学校で「作文が上手くなるために本をいっぱい読みましょう」という教えを受けます。最近まさにその通りだと思うようになりました。表現の幅が増えますし、正しい言葉遣いというのは活字が一番です。私?最近読書なんてしてませんね…。

 

ブログを書きたくなる時はどんな時か

やっぱりブログを書きたくなる時は…ブログを書きたくなる時ですね…。

人に伝えたいと思えば書けます。最近はTwitterに撮影した写真を載せるのがめんどくさいし、変なヲタクに絡まれたくないのでブログが撮影報告の場所になっています。正直「ここ行きました~」とTwitterで4枚の画像を大量にツリーでつなげるよりブログのURLをクリックした方がいいでしょ?どうですか?

 

自分の記事を読み返すことはあるか

めっちゃあります。だいたいは校閲目的ですね。いや投稿する前にやれよ

 

好きなはてなブロガーは?

特にないです。ヲタクが書いている記事はたいてい好きです。みんなももっとブログを書こう!!!

 

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

アプリから記事書く時にアンダーラインとか打消し線とか文字サイズ変更とかとかボタン1個でできるようにしろ!

多くの方が「画像のサイズ上限緩和して」と嘆いていましたがそれよりもこっちです。はてなブログは画像のサイズが高い方です。Amebaは3MB、noteは10MBですが1記事に30枚までしか画像貼れません。はてなは自分が月割分を使い切らない限り画像貼り放題です。頼む開発頑張ってくれ~~~~~

 

10年前は何してた?

10年前なんてそんな覚えていないのですが振り返ってみると消防真っ盛り。つまりそういうことです。

 

この10年を一言でまとめると?

ゴミ←まじでこれで締めたい

10年間色々ありましたよ。まず何故か鉄道という趣味をやっているし、その延長で色々な写真を撮っているし、二次元に隔たりが皆無になっているし、未だにボカロ聴きながら作業しているし…。いつまでこんなことをやっているのだろうか、そして10年後には何をやっているのか。まさかフリーター?頼むから勘弁してくれ童貞でもいいから就活位は失敗するな。

 

 

適当だし、こんなものでいいでしょ。万年筆?どうせこんな記事じゃ貰えません…。

 

ありがとうございました
2021/11/9

*1:うちの母親は元Amebaブロガーだったこともあり今でも一部ブロガーの記事を読んでいる